About lõm Guitar
ロムギターについて

ロムギターはベトナム南部の民族楽器
Vietnamese Guitar ベトナミーズギター
(正式名: Guitar Phím Lõm ギターフィンロム)
を販売する日本のブランドです。
lõm(ロム)とはベトナム語で凹んでいるという意味です。
この指板が半円型にえぐられた不思議なギターが、
ベトナムの魅力的な音楽や文化への入り口に、
ギターや弦楽器の演奏者にとって
新しい表現の一つになることを願います。

オーナー大野利洋が2015年頃にみたyoutube映像に衝撃を受け、2016年1月にその映像を配信していたベトナムタイニン省にある音楽教室VỀNGUỒN(ベェンゴン)を訪れました。
ベトナム南部の伝統音楽であるCải Lương(カイルオン)を学びながら、ベトナミーズギターの楽器としての魅力と可能性を感じブランドを立ち上げました。
Shop
販売店

最初の販売店として、親交のあるアトリエテンポにて委託販売をさせていただくことになりました。
常時お店で試奏をしていただけますが、購入・商品の詳しい説明をご希望の方は事前に問い合わせフォームよりご来店日時を予約してください。
日時調整後オーナー大野が直接接客させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
アトリエテンポ
〒184-0002 東京都小金井市梶野町5-10-58コミュニティステーション東小金井
Online Store
オンラインストア

オンラインストアをオープンいたしました。
ベトナミーズギター各種、弦やピックなどのアクセサリーをご購入いただけます。
クレジットカード他、各種お支払い方法に対応しております。是非ご利用ください。
Support
サポート

購入後のサポートを東京都杉並区の浜田山に工房を構えるHUMPBACK ENGINEERINGの代表戸田高弘氏にご協力いただくことになりました。
ご依頼はロムギターでお受けいたします。フレットの打ち替えや修理・調整ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
Company Information
運営・販売者について

本ブランドの商品は全て個人事業者大野利洋(屋号:るとる)による個人輸入されたものになります。
又、本サイトに記載された情報についてはタイニン省の音楽教室やホーチミン市の楽器屋にて通訳者を通して得たものなります。楽器名や演奏方法などベトナム国内でも地域性や違いがあり絶対的なものではありません。あくまで一例としてご覧ください。
今後も現地に赴き学んでいく予定です。本サイトをご覧の方でベトナムの音楽や楽器の知識をお持ちの方は是非情報交換をさせてください。